幸せにお金が貯まる法則 お金と楽しく付き合う5つの秘訣

 あなたには お金に対してストレスが どのくらいありますか? お金に対してのストレスがあると 残念ながら お金はあなたのところにやってきません。

 この世には お金の法則が存在しているのをご存知でしたか?それは、お金と上手く付き合う つまり お金と楽しく付き合う事が 幸せにお金が貯まる法則となっています。

 ここでは お金に対してのストレスを無くし、お金と上手に楽しく付き合う事ができる秘訣をお伝えします。 

お金のIQ と お金のEQを知る

 お金のストレスに対しては、 収入より「お金のEQ」が関係しています。「お金のEQ」が高い人はお金に対してのストレスが少ない人だと言えるでしょう。つまり 「お金のEQ」が高い人は お金と上手く付き合い お金と楽しく付き合っている人です。

 お金を稼ぐ為には 「お金のIQ」が必要となってきますが、幸せにお金が貯まる法則は「お金のEQ」を高める事です。では 少し 「お金のIQ」と「お金のEQ」について簡単に説明させて頂きます。

 

お金に関する知識    いつでも富を生み出す事ができる知識 お金の知性
 
・稼ぐこと  収入  
・使うこと  支出  
・守ること  貯金
・増やすこと 貯蓄 
 
お金に対する感情   どんな状況にも感謝できる心の平安を持っている
・受け取る  お金を幸せに受け取る 楽しく受け取る 正当に受け取る事ができる
・感謝して味わう お金に感謝する事ができる
・信頼する   お金を信頼する (ついついお金が減ると思ってしまい、お金を使わないようにするのは、お金を信頼していないのと同じです。)
・分かち合う  寄付をする 貢献する  人に与える事ができる
 
 お金のIQとお金のEQについては つまり お金の知識とお金の感情です。そして、お金の感情を高めた方が お金に恵まれるという事です。
 お金の流れをよくするには、使って喜んでもらう事が大切です。お金との信頼は、お金を使うと 又 お金が入ってくるかどうか?と 不安になるようではお金が信頼できていない証拠です。
 お金を信頼できない人は お金は食事と同じと考えてみては いかがでしょうか?私たちの身体も食事をしたら排出しないと健康は保たれません。
 お金も同じです。入ってきたら出す。上手に使ってお金の流れを良くしましょう。
 
   

 

 
               お金に恵まれるサイクル
STEP 1        お金のEQ お金の感情を高める
                  ⇩
STEP 2     お金の流れがよくなる 
                  ⇩
STEP 3         人生が豊かになる                         
                  ⇩
STEP 4      お金が自然と増える             
  このように お金のEQ を高め お金の感情を高めると お金の流れがよくなり幸せにお金と付き合っていける事になります。こうなると当然 お金に対してのストレスは無くなるでしょう。
  このサイクルになると お金は 後に自然に流れてくるようになります。これが幸せにお金が貯まる法則 お金に恵まれるサイクルです。
 

お金と楽しく付き合う5つの秘訣

気持ちよく受け取る器
 お金が入ってきた時に 幸せであり 嬉しいと感じる事。器の大きい人ほど受け取る器が大きくなります。
小さな事に感謝できる感受性
 たとえクーポンであっても、どんなに小さい金額でも感謝する事ができる。小さな事でも配慮できる人間になる。
人に喜んで貰える才能
 人によって才能は様々ですが、どんな職種であれ人に喜んでもらえる事。 周囲が深い喜びを感じて貰えるとそれが お金となって返ってくる。
ワクワクして生きる情熱
 何歳になっても情熱を持っている人は幸せです。ピカソは90歳になっても画家としての情熱を持ち続けていました。
 たとえ テンションが下がっても 持ち上げる為には情熱が必要となってきます。情熱が無ければ ピンチを乗り越えることもできません。
 『商い』の意味は やっている本人が飽きないと言う意味も含まれているように、ビジネスにも情熱は大切です。
人に何かを与える喜び
 人に親切にすること これは 一見 お金と関係ないように思えますが、人に何かを与える喜びは 人生の流れを良くします。 「大丈夫?」など ちょっとした言葉でも、その一言が 相手に響く場合があります。
 与える喜びができるようになると あなたの人生は豊かになります。
 
 

あなたの人生に流れているお金についてチェックをしてみよう!

1) 大好きな事や 才能を活かして、収入を得ていますか?        

2) 支払う時は イライラや不安ではなく、感謝や喜びを感じていますか? 

3) 与えられたお金は感謝して気持ち良く受け取っていますか?      

4) ちょっとしたプレゼントを貰う事が多いですか?           

5) 人に良くご馳走やプレゼントをしていますか?            

6) 自分の支払ったお金は誰かの役に立っていると感じていますか?    

7) お金に喜びを感じていますか?                   

8) 請求書や税金を払う事に喜びを感じていますか?           

9) 寄付や応援としてお金を使っていますか?              

10) お金は人を幸せにしていると思いますか?              

 どうでしたか?

 YESが多い人は お金の流れが良く 幸せにお金と付き合っている人です。NOが多い人は残念ながらお金の流れが悪く 上手くお金と付き合えていない人です。 

 しかし、大丈夫です。今日から あなたもこれを参考に お金の流れが良くなるよう 幸せにお金が貯まる法則の流れにのって下さいね。

 

幸せにお金が貯まる法則

  お金の法則で大切なのは 「お金のEQ」お金の感情とお伝えしました。 お金に対しての感情には注意して下さい。お金に対して 以下の感情があれば 直ぐに気持ちを変換しましょう。

   イライラや 不満  ➡️ 愛と感謝    

   落ち込みや 不安  ➡️ ワクワク 信頼 

   嫉妬や  憎しみ  ➡️ 友情 思いやり 

   意地悪や 争い   ➡️ 安心感 平和  

  お金に対して 不安や不満は出てくるかもしれません。お金で争いや憎しみになる事もあります。しかし そんな気持ちでは お金は あなたの元にはやってこないどころか、お金が貯まる事もありません。

 こんな気持ちになったら、幸せにお金が貯まる法則を思い出して happy money に変えましょう。

まとめ

 いかがでしたか? この内容は 本田健さんの happy money の本 そして、『お金の流れを人生に呼び込み お金と楽しく付き合う5つの秘訣』から参考にまとめてみました。

  あなたを幸せにしてくれるお金

  ・お金が入ってくる時も 出ていく時も 幸せと感じるお金

  ・支払いする時にも ありがとう。レストランで支払う時にも「美味しかった」と「ありがとう」という気持ち。

  ・友人を応援してあげたり サポートしてあげる このようなお金が あなたの元に happy money として 戻ってきます。

 「お金のEQ」を理解して、お金と楽しく付き合い あなたもお金に恵まれる人生 幸せなお金持ちになって下さいね。

 

夢を叶える幸せ成功法則の最新情報をチェック!