自分のライフスタイル(生き方)を変えたいと思う方は 先ずは、過去を手放してみて下さい。ここでの手放すの意味は 過去の人間関係を断つという事ではなく、過去に執着しないという事です。過去に執着すると、どうしても前に進みにくくなるからです。
この記事を目にした方は 少しでも自分の生き方を変えたいと思っている人だと思います。そうは言っても、生き方は 簡単には変えられませんし、時間はかかるものです。ですが、ここでは 自分を変える ライフスタイルを変えてみたいと思う方に一番の近道をお伝えします。
それは、先ずは過去を手放す。これが一番の近道のように思います。なぜなら、過去を手放す(執着しない)事によって、自然と人は前進するように導かれていくように この世はなっているからです。
生き方を変えるなら、過去を手放す方が断然早い

少しでも 今の状況を変化させようと思うなら、過去の事に 捉われず、過去の出来事は綺麗 さっぱりと忘れた方が 必ず良い方向に向かいます。
なぜなら、人は これまで 起きた過去の出来事を 無意識的に自分の中で大きな影響を与えているからです。
色々な 経験が 今の考え方に 影響しています。もちろん、家庭環境もそうですし、今まで 出会った人、恋人や友人、仕事仲間に サークル仲間 全ての出会いからも 思考は 影響されています。
過去の経験で 失敗や嫌な思い出は、生きていれば 人間 全ての人が経験します。私も 辛い経験や過去の失敗、今 思うと穴があったら入りたくなるような身を隠したい程 恥ずかしい思いは沢山あります。
普段 忘れていても ふと 思い出して、今でもその恥ずかしい出来事を思い出す時があります。でも そんな時は、マイナス思考ではなくて、できるだけポジティブ思考にあえて考えるようにしています。なぜなら、過去の失敗や出来事がきっかけで 感情が生じる事が 沢山 あるからです。そうすると、必ずマイナス思考になってしまいます。
二度と同じ失敗をしたくないのは 当然なので、何かをチャレンジする時に、思考によって 必ず 制限がかかります。実はここが、いちばん厄介で私たちの生き方の邪魔をしているのです。
ですので、『過去の自分』を捨てる事に対して 遠慮はいらないのです。むしろ、過去は手放した方が 断然 前に進みやすくなります。
過去は過去の事。楽しかった出来事も 辛かった出来事も 失敗も全て、過去は過去。
若い頃は 楽しい事も沢山あるし 苦い経験も沢山ある それがあるから 今の自分なのです。 苦しい経験を苦痛に思う必要は 全くありません。ですので、綺麗 さっぱりと 過去の事は手放して下さい。 そうすると、思考が 必ず変化します。
過去を捨てると 思考が変化し、感情が変わるので 前に進みやすくなる。
過去が結論の邪魔をする

新しいゴールを決める時は 尚更、過去の事は手放して下さい。 なぜなら、
新しい事を決める時に 特に確かな 理由もないのに、過去の経験が 深読みや先読みをして 悲観的・否定的な結論を出してしまうからです。
なぜなら、私たちは 自分の短所や失敗を大げさに考えてしまうところがあります。
特に 大切なゴールや目標設定をする時 新年の抱負を 考える時は 過去を手放して 新しい自分に生まれ変わって、ゴールを決めましょう。
今から 過去は遠慮なく捨てて下さい。過去の自分ではなく、未来の自分になるのです。
過去を捨てる事によって、本当の自分らしさが 必ず出てきます。新しい感情と一緒に 過去は手放し、前に進む事をオススメします。 そうすると自然に前進するよに導かれていくようになり、あなたの人生(ライフスタイル)が必ず変わっていきます。
まとめ
・過去を手放す事によって、制限されていた ブレーキが外れる。
・過去を捨てる事によって、思考と感情が変化するので、進化しやすくなる。目標達成にも繋がる。